ブライダルネットはどうせ出会い系サイトなんじゃないの?
男性の皆さんだったら、
出会い系サイトを利用したことがあると思います。
私もよく利用していました。
無料の出会いと言いながらも、
結局ポイントを購入され、
・メールアドレスを交換するために30ポイント
・写真を見るために50ポイント
・メッセージを送るために5ポイント
などなど。
出会い系サイトは、サクラばかりでした。
ちなみに、
サクラの方々もノルマがあるようで、
サクラの管理者が時間帯ごとに、
「●●さん!あと500ポイント使わせよう!」などと
叱咤激励しているようです。
もとサクラをやっていた45歳の男性の話では、
そんな体育会系な雰囲気だったそうです。
その点、婚活サイトのブライダルネットは、
サクラは、ほとんどいません。
かなりブライダルネット運営会社のパトロールが厳重で、
人の目でおかしなやり取りをしていないかをチェックしているそうです。
確かにサクラが、もっと話したいまでメールのやり取りを続けるとは考えにくいです。
ただブライダルネット以外の婚活サイト、例えばマッチドットコムやユーブライドには、
かなりサクラがまぎれているそうです。
例えば、ユーブライドでやり取りを開始した女性から
いきなりラインIDを送られてきて、
そのラインIDで、課金サイトへ誘導されるというような手口。
特徴は、無料会員で写真がモデル並みに可愛いとのこと。
確かにそんな女性からアプローチされても
疑わしい!!!って思いますが、
でも、もしかしたら!!!と思ってしまうのも男性のさがです。
だからこそ、真面目な婚活サイトが人気なのでしょうね。