ブライダルネットの拒否方法とは?画像付きで解説!
ブライダルネットで活動していると
同じ人から何度もあいさつを
されることがあります。
なぜならブライダルネットでは、
1回あいさつしても、
その1か月後に再び同じ相手に
あいさつをすることができるからです。
男性の場合はそういうことは
あまりないかもしれませんが、
特に女性でブライダルネットで
婚活している人は、
何度もしつこくされることがあると思います。
そういった困った場合に設定できるのが、
拒否設定です。
拒否設定方法は、非常に簡単です。
方法1:相手のプロフィールページに行く
方法2:拒否リストに追加するをクリック
方法3:【拒否リストに追加】ボタンをクリック
という3つの手順で設定可能です。
これだけで、
相手からの連絡をシャットアウトできます。
ネット婚活の場合、
どのサイトでもそうなんですが、
非常に変な人がやっぱりいます。
これは日常生活を送っていても
ストーカーが出現するぐらいですので、
どんな婚活方法でも、
避けては通れないのが、
このしつこい異性問題です。
なので、
しつこい・くどいと思ったら
早め早めに拒否設定をしておきましょう。
またブライダルネットには、
日記機能がありますが、
たまに男性会員を
説教しているような日記を書く女性がいます。
・メッセージ交換のルールがわかってない
・プロフィールにコレを書いてる男性はNG
・男性の日記は変だ!
などなど。
読んでいて不快になる日記もあるので、
上記の方法で、その女性を拒否してしまえば、
その女性の日記が日記ページに投稿されても
見なくて済みます。
快適にブライダルネット婚活をしていきたいなら、
拒否設定をうまく使いましょう。