ブライダルネットのお相手の希望年齢は無視せよ?
ブライダルネットの
女性プロフィールには、
相手の希望年齢
ってありますよね。
もしあなたが39歳で、
いいなと思った女性の希望年齢が
30〜34歳だったら、
あなたはあいさつをしますか?
普通に考えると、
この女性は、35歳以上の男性は
眼中にないので、
あいさつするだけ無駄って思っちゃいますよね。
でもそれはもったいないのです。
本当にもったいない。
女性は婚活するときに、
相手の年齢を気にします。
でも婚活中は、
自分にアプローチしてくれた男性は、
いったんキープをします。
よほど生理的に無理という男性でなければ、
あなたはキープされます。
でもラインなどで、
メッセージ交換して盛り上げることができれば、
実はキープから1位に
昇格するチャンスがあるのです。
例えばこちら。
以下、見ていきましょう。
>婚活を始めて一カ月。
>寿退会します。
1カ月で寿退会なんて羨ましい。
>ラインからずっと盛り上がり・・・
>短期間ですが4回お会いし、・・・
1カ月で4回も会うなんて、
よっぽど話が盛り上がったのでしょうね。
週1回もしくは2回も会うだなんて。
>9歳上の方で
なんと、
約10個上の男性とお付き合いを。
逆に言えば、
10歳年下の女性も
狙えるのがブライダルネットなのでしょうね。
ちなみにこの女性、
何歳だと思いますか。
コチラ↓
なんと28歳!
9歳上の男性ということは、
37歳の男性と
今回お付き合いすることになったのですね。
ではこの女性、
お相手の希望年齢は何歳だったのでしょうか?
なんと30歳〜34歳。
なので、
女性プロフィールに書いてある
相手の希望年齢なんて
関係ないのです。
ラインや会ったときの会話で
盛り上がることができれば、
9歳下でも狙えることが、
ブライダルネットでわかりましたね。
実は私も同じ経験があります。
私の場合は、
7歳下の女性でしたが、
ブライダルネットで、
美人のネイリストと仲良くなって
お付き合いに発展しました。
そのとき、
対面して会話することがすごく怖かったのですが、この女性との会話を盛り上げる動画でうまくいきました。
参考までに。