ブライダルネットは、最低限、何が必要なのか?
婚活サイトは、
・メール交換の許可をもらって、
・メール交換をしてみて、
・実際に会ってみて、
・付き合っていく
というのが流れです。
そのため、
最初のメール交換で自分に興味をもってもらえなければ、
実際に会うことはできません。
ブライダルネットでは、メール交換しませんか?という「あいさつ」をして、
相手の女性があなたのプロフィールを読み、OKをもらえたらメール交換ができます。
私の場合は、100人あいさつして、2人からメール交換のOKを頂きました。
わずか2%です。低過ぎですよね。
そこでブライダルネットの管理者に相談して、アドバイスをもらいプロフィールを改善しました。
(ブライダルネットでは婚シェルというアドバイザーがいます。問い合わせるとアドバイスをくれます。)
管理者によると、私のプロフィールは空白が多く、
女性が気になる項目が抜けていたり
あからさまに女性がNGを出してしまうような文章が入っていたとのこと。
私は、その箇所を修正しました。
その結果、100人あいさつして、20人ぐらいからOKをもらえました。
(※この100人はブスや子持ちは入ってません。可愛い女性のみです。)
やっとメール交換が始まります。
ブライダルネットでは、「ちょい話そう」というステップになります。
私の場合、実際に会った人は、20人中15人ぐらいでした。
なので、ほぼ会えます。
ただメールのやり取り(ちょい話そう)で
女性から「ちょい話そう」を強制終了されてしまうことがときどきあります。
他の婚活サイトとは違って、
ブライダルネットでは、1週間だけ「ちょい話そう」。
その後メールアドレスや本名の公開許可をもらうという流れです。
そのため、1週間メールのやり取りができれば、充分女性とお会いすることができます。
※女性の本名が出た時点で、会える確率が格段に上がります。
おそらく、ブライダルネットで出会う人数が多い理由は、
この本名が公開される点があるかもしれませんね。
なので、1週間やり取りして、女性を楽しませるメールテクニックも最低限度
必要になってきます。
整理すると、
が必要です。