ブライダルネットのちょい話そうで使えるテンプレートについて
ブライダルネットのちょい話そうでは、
テンプレートを作成することができます。
全部で5パターンほど。こんな感じ↓
非常に便利ですよね。
あいさつの後、「ちょい話そう」を送信するときなど、
そして女性との話題を考えたくないときなど、
非常に重宝します。
ただ、このテンプレート。
女性から、すこぶる評判がよくありません。
ブライダルネット会員さんの日記に、こんな投稿がありました。
テンプレートのちょい話そうにテンションが下がるや、
「あいさつありがとう。よかったらはなしませんか?」にテンションが下がる
などなど、いろいろ書いてありますね。
ただ一番重要なのが、
誰にでも使えるどうでもいい文章
この言葉が女性の気持ちを表しています。
女性は、自分だけに贈ってもらう言葉やメッセージに価値を感じます。
要はしらけてしまうってことです。
だからテンプレートだなと感じてしまうメッセージは、
送信すること自体がマイナスになります。
そして女性は見抜きます。「あ、これはテンプレートだ」って。
だから、よく女性のプロフィールを読みましょう。
そのプロフィールに書いてある共通点を2つ。
それをメッセージで触れて話題を拡げていきましょう。
ちなみに、
今回のブライダルネットリニューアルにより、
ちょい話そうテンプレは廃止になるそうです。