婚活サイトで相手に選ばれやすい年齢のボーダーラインとは?
ブライダルネットの女性とお会いしたとき、
「正直にいってほしい。今、何人ぐらいと同時進行してる?」
と聞いたことがあります。
その女性は36歳。
おそらく正直に答えてくれました。
「 4人だよ。
1人目は、44歳。
2人目は、38歳で年収600万。
3人目は、あなた。
4人目は、36歳でメーカー勤務
でも、44歳の男性は年収700万あるけど、ちょっとね。どうしようか迷ってる。
だって、肌の張りがどうみても40代なの。30代とは違うの。」
とのことでした。
4人同時進行だったことに驚きましたが、
もっと驚いたのが、
年収700万でも40代男性は、
30代女性から選ばれにくいのかということでした。
(しかも肌質で?みたいな)
なんとなく誰でも察しがつくと思いますが、
婚活で相手から選ばれやすい年齢には、ボーダーラインがあります。
(この年齢を超えると選ばれにくくなる年齢)
男性は40歳
女性は35歳
と言われています。
さきほどの女性が、44歳の男性を候補から外そうとしているのは、
「肌がカサカサ」という年齢からくる「老い」を感じる部分がNGということだからでしょう。
またブライダルネットの女性のうち、
35歳を過ぎると、同年代からの「あいさつ」が激減するそうです。
(ある意味、35歳以上の女性でキレイな方を狙うなら好都合ですが)
つまり、さきほどの年齢がお付き合いしていくときの「ネック」になっているのでしょう。